谷口 良平

学びを止めることは、恐ろしい。

学びを止めることは、恐ろしいことです。今日は、学び続けることについて、その大切さと方法について。 ...
独自性

こだわりと実利のバランス。

よく「職人のこだわり」という言葉を耳にします。でも、そのこだわりを生みだしている職人が儲かっていな...
独自性

相場で価格を決めない。

皆さんは自社の商品の価格を決定するときに、どのように価格を決めているのでしょうか?このとき「相場」...
経営計画

PDCAの問題点とPCDCの提言。

ずっと昔からPDCAサイクルってサイクルしてないだろう、と思っていました。その問題点と、PCDCサ...
強みを生かす

税理士らしくより、自分らしく。

私は税理士ですが、税理士らしく、よりも自分らしくあることを大切にしています。今日は、自分らしくある...
経営計画

プライベートにもビジョンが必要。

私の作成するビジョンシートは経営半分・プライベート半分でできています。年末も近づいてきました。そろ...
生活

仕事を後回しにしないために。

人間、つい仕事を後回しにしてしまいます。仕事だけでなく、勉強とかもそうでしょう。後回しにしてしまう...
経営

目的から逆算して考える。

物事を考えて行動を起こすにあたり、些細なことであっても、その目的や目標を明確にして、そこから逆算す...
会計・財務

お金が増えない落とし穴②

今日は、昨日に引き続き、会社に「利益のわりにお金が増えない」落とし穴について。 この公園の砂...
会計・財務

お金が増えない落とし穴①

会社には、利益のわりにお金が増えていかないという落とし穴があります。今回は久しぶりに、財務の基本の...
税金

2022年税制改正大綱がでました。

先日、2022年の税制改正大綱が出ました。小零細企業に関わる部分だけ、大まかに解説しつつ私の思うと...
経営計画

ネジロウに思う、経営計画。

最近、今年の6月に放映されたカンブリア宮殿を今さながらに視聴してので衝撃を受けましたので、今日はそ...
会計・財務

入るを量りて、出ずるを制す。

誰でも知っている、とても有名な言葉ですが、案外みんなできていません。今日はこの意味から考える損益統...
事業領域

外部環境を考える。

会社は世の中の変化とともに、自身の事業内容を変化させる必要があります。今日はその外部環境のとらえ方...
ライフプラン

老後の備えと、年金受給開始年齢が後退することの当たり前。

人生100年時代が到来すると言われています。そんな世の中と、年金に対する今の風潮に対して思うことを...
アウトプット

瞬間的なアウトプットの練習としてのブログ。

私はブログにいろいろな目的を持たせていますが、瞬間的なアウトプットも一つの重要な目的です。 ...
タイトルとURLをコピーしました