谷口 良平

人生

なぜ勉強は、クソつまらないのか。

皆さん子供の頃から勉強が好きだったでしょうか?おそらく好きだった方は、そんなにおられないんじゃない...
事業領域

好きなことを仕事にするか。

「好きなことを仕事にした方がいい」という人と「好きなことは仕事にせず、趣味でおいといた方がいい」と...
相続対策

不動産の相続登記が義務化!

ご存じの方も多いと思いますが、不動産の持ち主が亡くなっても、相続人が登記をほったらかして、誰のもの...
未分類

利幅のある仕事をしなければ!

激しい円安と、ウクライナ情勢のおかげで、あらゆるものの仕入値が爆上がりしております。こんなときやは...
未分類

最も幸せな、「会社の出口」を考える。

私の顧問先で15年以上のお付き合いのある、110年以上の歴史をもつ一つの企業が、明日、その長い歴史...
効率化

Chatwork(チャットワーク)のススメ。

会社の情報共有ツールとしてチャットワークを使用しています。顧問先とのやりとりも、顧問先側が了承くだ...
顧客価値

あなたの会社は、変化しているか。

会社が生き残っていくためには、変化することが求められます。さて、あなたの会社は、正しく変化している...
アイデア

体感によってしか得られないものがある。

昨日は一日、小4の娘とデート。ランチをして、カフェに行って、服を買って、吉本(なんばグランド花月)...
組織

機長の事故率は副操縦士より高いらしい。

最近読んだ本で、飛行機の事故率は機長が操縦しているより副操縦士が操縦しているときの方が低いそうです...
人生

なぜ歳をとると、時の経過が早く感じるのか。

人間、歳をとればとるほど、1年の経過が早く感じます。これを否定する人は少ないと思います。なぜそのよ...
効率化

広告を除外してくれるブラウザ、Brave。

「Brave」というブラウザについて、最近やたらと目にするようになりました。まだそれほど使っている...
営業

見込み客をつくる③

前回の「見込み客をつくる②」の続きです。過去記事は以下のリンクよりどうぞ。・見込み客をつくる・見込...
営業

見込み客をつくる②

過去のブログ一覧を眺めていて、「見込み客をつくる①」が①で放置されていることに気がつきました(笑)...
優良顧客

「顧客」以外からの低評価を、気にしない。

事業を行っていると、いろんな考えの人と取引を行うことになります。そして、自身の商品に対して、高評価...
経営計画

いろいろ試して、うまくいったものを残す。

私は、経営計画の策定と、長期ビジョンを持つことを推奨していますが、そこには、「ビジョン達成の手段は...
会計・財務

利益率よりも利益額が大切。

事業を行っていると、当然皆さん、売上が気になります。そして粗利率が気になることでしょう。もちろん粗...
タイトルとURLをコピーしました