不動産の相続登記が義務化!

ご存じの方も多いと思いますが、
不動産の持ち主が亡くなっても、
相続人が登記をほったらかして、
誰のものかわからなくなっている土地がたくさんあって
社会問題化しています。
その相続登記が義務化されることになり、
その実施まで、あと1年半を切りました。

なぜほったらかしにされるのか

皆さん通常、
土地などの不動産を購入された場合には、
必ず登記されるかと思います。

登記しないと、自分の所有になっているか不安ですよね。

しかし不動産の登記自体は、
その不動産がその人の所有を立証するものではありません。
したがって登記していなくても、
その所有者が自分自身であることが明らかであれば、
登記をしなくても法律的には問題になりません。

他人から購入した場合には、
他人の名前のままであるのはさすがに気持ち悪いので
必ず変更登記をされるでしょうが、
相続で取得するような場合は、
「どうせ自分のものだから」
という理由であったり、
「どこにあるのかわからない広大な山林で、別にいらないし・・」
という理由などで
そのまま変更登記をせずに放置されることが
けっこうあります。

要は、それほど重要だと思っていないから
面倒で放置されているのです。

ほったらかしにした結果・・

上記のような「登記されないでほったらかし」というのが、
ひと世代だけであれば、
登記上の所有者は相続人の父母であったりしますから、
それほど問題にはなりません。

相続人も2人兄弟だったとしたら、
その父母名義の土地をその2人で共有している、
という状態になっているだけです。

しかし問題は、相続を何度も積み重ねた場合です。
昔の人は兄弟も多いですから、
相続人が5人くらいとかというのもざらにあります。
この時点で5人共有。

その5人が全員子供が3人いたとして、
その世代全員がなくなると
15人で共有。

さらにその世代全員が子供2人いるとすると、
その世代では30人で共有、ということになります。

これを例えばこの時点で
誰か一人の名義にしようとすると、
その30人全員の承認が必要になります。
もちろんその不動産を譲渡しようとする場合も同様です。

まったく現実的ではありませんよね。

このようにして相続人が判然としない状態になり、
もう連絡のつきようがない、ということになってしまうのです。

もちろん共有者本人も、
自分がこんな土地を持っているとは露知らず、
という状態です。

こうして、日本中の多くの人が面倒くさがった結果、
日本全国で約410万ヘクタールの土地が所有者不明、
ということになってしまったのです。
九州全土で367.5万ヘクタールらしいので、
九州の面積を大きく上回る面積の土地が、
誰のものかわからん、ということなのです。

これはさすがに、問題ですよね。

義務化されるとどうなるか

そんなわけで当然国もこれを問題視し、
相続時に不動産の移転登記を行うことを
義務化することに決めたのです。

それが実行されるのが、
今から1年半後の令和6年4月からです。

それでは義務化されたのち、
相続が発生してその登記をほったらかしにすると、
どんな問題が発生するのでしょう?

具体的には、正当な理由なく放置した場合には、
10万円の科料を支払わなければならないことになります。

相続登記が義務化されることについて
現状約4割の人が「全くしらない」
そして2割強の人が「聞いたことあるけどよく知らない」
という法務省の調べです。

これは由々しき事態ですので、この1年半の間におそらく
積極的に報道などを通して発信されることになるだろうと思います。

どっちにしても放置しない方がよい。

価値があるように思えず、
持ってるだけで固定資産税だけがかかるような山林はともかくとしまして、
ちゃんと建物の立っている不動産は、
別の観点からあまり放置するべきではありません。

現在日本では空き家がどんどん増えており、
これもまた社会問題化しているわけですが、
みなさんご存じの通り、建物は人が利用しなくなると、
どんどんと老朽化していきます。

それはもう、驚くべきスピードで。
そして最終的には廃墟と化して、
その土地を処分しようとしても、
お金をもらえるどころか
お金を支払わないと引き取ってもらえない、
完全なる「負の財産」となります。

しかも山林とは違って、宅地化されている土地ですから
固定資産税もそれなりにかかってきます。

ですから空き家は
「どうしたらいいかわからない」とか
「めんどくさい」とかいう理由で放置するのではなく、
速やかに方針を定めて、
売却するのでしたら、
あまり欲を張らずに、
早急に売却するようにしましょう。

時が経てば経つほど、
空き家は価値が落ちていって、
挙句の果てにその価値はゼロを通り越して
マイナスになってしまうのです。

皆さんの身の回りの不動産、
これを機会にもう一度見直してみてください。
それらを整理するに、早いに越したことはありませんから。

タイトルとURLをコピーしました