2021-12

経営

目的から逆算して考える。

物事を考えて行動を起こすにあたり、些細なことであっても、その目的や目標を明確にして、そこから逆算す...
会計・財務

お金が増えない落とし穴②

今日は、昨日に引き続き、会社に「利益のわりにお金が増えない」落とし穴について。 この公園の砂...
会計・財務

お金が増えない落とし穴①

会社には、利益のわりにお金が増えていかないという落とし穴があります。今回は久しぶりに、財務の基本の...
税金

2022年税制改正大綱がでました。

先日、2022年の税制改正大綱が出ました。小零細企業に関わる部分だけ、大まかに解説しつつ私の思うと...
経営計画

ネジロウに思う、経営計画。

最近、今年の6月に放映されたカンブリア宮殿を今さながらに視聴してので衝撃を受けましたので、今日はそ...
経営計画

入るを量りて、出ずるを制す。

誰でも知っている、とても有名な言葉ですが、案外みんなできていません。今日はこの意味から考える損益統...
事業領域

外部環境を考える。

会社は世の中の変化とともに、自身の事業内容を変化させる必要があります。今日はその外部環境のとらえ方...
健康

老後の備えと、年金受給開始年齢が後退することの当たり前。

人生100年時代が到来すると言われています。そんな世の中と、年金に対する今の風潮に対して思うことを...
アウトプット

瞬間的なアウトプットの練習としてのブログ。

私はブログにいろいろな目的を持たせていますが、瞬間的なアウトプットも一つの重要な目的です。 ...
時間術

時間泥棒であるスマホへの対策

最近ミヒャエル・エンデの「モモ」を改めて読みなおし始めました。以前読んだのはずいぶん昔ですので、す...
習慣

朝、早く起きるには。

朝、早く起きることがとてもいいことであることは、よくわかっているけれども、実際にはなかなか難しいで...
習慣

私のルーチンを公開します。

私はルーチンを設定していて毎日朝起きたら、毎日会社にいったらやることを決めています。その意味と注意...
経営計画

戦略的な損益計画について考える②。

昨日は、損益計画を戦略的にというテーマで、ストラック図の概要についてお話ししました。 →戦略的な損...
経営計画

戦略的な損益計画について考える。

会社の損益構造を理解し、戦略的に損益計算を考えるには、ストラック図がとても便利です。今日はストラッ...
収益性

社員さんに損益構造を理解してもらう。

会社の収益性を高めていこうとすると、結局社員さん一人一人の日々の動き方が重要となります。そのために...
タイトルとURLをコピーしました