谷口 良平

目標管理

目標とする利益の求め方

損益計画を求めるときに、「必要な利益から逆算する」ということが基本となります。すると、「どれだけの...
経営

事業に余裕があるうちに、次の手を打つ。

今やっている事業が順調だからといって、そのまま今の事業のことしか考えてないなんてことはないでしょう...
マーケティング

ドリルを買う人がほしいのは「穴」である。

タイトルは、アメリカ人の経済学者であるセオドア・レビット氏の言葉です。消費者は、商品そのものではな...
経営

船頭は多いと、本当に船は山を登ってしまう。

これまで、「中小企業の経営者が集まって、新しい事業をしよう!」というのが成功しているのを、ほとんど...
未分類

PCのデスクトップを散らかさない

私は、PCのデスクトップにいっぱいデータファイルやショートカットなどが散らかっているのが好きではあ...
会計・財務

貸借対照表を、めちゃわかりやすく解説します③

ずいぶん間が空いてしまいましたが、貸借対照表講座の最終講です。 掲載する図を作成中  ...
企業風土

「ヒト」と「社風」という経営資源

小零細企業にとって、「ヒト」と「社風」という経営資源は極めて大切で、独自性ある企業の根本となりうる...
目標管理

一人一時間当たり限界利益を計算する具体的手法

少し前に、一人一時間あたり限界利益の大切さについてお話ししました。今回はその具体的な手段について。...
PC関係

Surface、iPad Pro、iPad miniの使い分け

事務所のデスクトップPC以外に、ノートパソコン(Surface Pro)、iPad Pro、iPa...
New Challenge!

線虫がん検診をやってみました。

線虫がん検診(N-NOSE)を先月やってみました。そしてその結果が昨日届きました。 検査結果...
経営を俯瞰する

経営を俯瞰する④

経営を俯瞰する、の最終章です。これまで見ていました通り、経営者は売り上げを伸ばす、とかそれだけ考え...
人生

AIについて思うこと。

何年か前からAIの進化によって消える仕事と言うことが取り沙汰されるようになりました。私はAIに関し...
経営

一人一時間当たり限界利益を求める!

会社の収益性向上のためには、「一人一時間当たり限界利益」を把握することがとても大切です。 ...
経営を俯瞰する

経営を俯瞰する③

さて、以前の記事「経営を俯瞰する②」の続きです。前回で、その全体像は6つの大きな区分に分けれること...
危機管理

危機管理から、目に異物を埋め込んでいます。

私の目の中には、コンタクトレンズが埋め込まれています。なんだかこう表現すると、部分的にサイボーグ化...
会計・財務

貸借対照表を、めちゃわかりやすく解説します②

前回は、貸借対照表のつくり、仕組みを説明しました。今回は、具体例を用いながらその読み方についてお話...
タイトルとURLをコピーしました