小さな会社のためのコンサル業と地域活性事業、二足のわらじを履いた税理士事務所
谷口良平のプロフィール
顧問契約
ブランディングコンサル
経営者のための財務講座
M&A
講演の依頼
よくあるご質問
経営
経営
節税について
私は基本的には税理士ですから、節税もその仕事の一環です。ただ、経営主体で物事を考えてますから、基本...
2021.09.28
経営
税金
PC関係
なぜ私はandroidのスマホを使うのか。
私は基本apple信者です。正確にはapple信者でした。そんな私のことを知っている人は皆、私がa...
2021.09.26
PC関係
経営
経営
バランスを取るということ。
よく、○○と□□の両輪という言い方をしますよね。経営者の考える「両輪」について考えたいと思います。...
2021.09.23
経営
経営
時間軸と断面
経営やライフプランを考えるときに、「時間軸と断面」というとらえ方があります。この考え方についてお話...
2021.09.21
経営
レバレッジ
レバレッジの利く事業を行う
私の本業は税理士なわけですが、税理士の仕事は超労働集約型です。労働集約型ビジネスの問題点と、その打...
2021.09.19
レバレッジ
経営
経営を俯瞰する
経営を俯瞰する①
経営というものは、いろんな「部分」が合わさってできています。しかしその「部分」に囚われることなく、...
2021.09.18
経営を俯瞰する
経営
小規模経営という選択肢
会社にとって、「規模」はもちろん大切です。数は力を生みますから。しかし規模がおおきければいいという...
2021.09.16
経営
小さな会社
経営
ビジネスシナリオを考える。
世の中はものすごい勢いで変化しています。それに合わせて我々も自身の事業のあり方を変化させる必要があ...
2021.09.15
経営
ビジネスシナリオ
事業承継
会社の「出口」
会社を作るときに、その会社の「出口」まで想定する方はあまりおられないと思います。今回は会社の「出口...
2021.09.14
事業承継
経営
小零細企業だからこそ生産性を高める必要がある。
ちょっと前から、日本の中小企業は生産性が低いということが言われるようになりました。国がそのようなこ...
2021.09.11
経営
経営
お金をためたければ税金を払いましょう。
多くの経営者の方に耳の痛い話しをします。私が「税理士」としてとても大切にしていることでもあります。...
2021.09.10
経営
税金
経営
環境変化は改革のチャンス
コロナウィルスが発生し、1年半以上が経過しました。これにより、私たちの働き方は大きな転換期を迎えま...
2021.09.09
経営
経営
他社の損益と比較することの是非
この仕事をしていると、よくお客さんに、「よそ同業他社、〇〇(損益計算書の一つの項目)どれくらい使っ...
2021.09.06
経営
経営
捨てる勇気。
人が自分で自由にできる空間は有限です。そして、人の持つ時間は、もっと有限です。ということは、何か新...
2021.09.05
経営
時間術
1
…
24
25
26
ホーム
経営
メニュー
谷口良平のプロフィール
顧問契約
ブランディングコンサル
経営者のための財務講座
M&A
講演の依頼
よくあるご質問
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました