小さな会社のためのコンサル業と地域活性事業、二足のわらじを履いた税理士事務所
谷口良平のプロフィール
顧問契約
ブランディングコンサル
経営者のための財務講座
M&A
講演の依頼
よくあるご質問
2022-12
情報収集
成功するのは才能か運か。
別に成功しているわけでもない私が、成功について語ることには少しだけ抵抗がありますが、運をつかむこと...
2022.12.15
情報収集
経営計画
ありたい姿から逆算する。
未来はどうなるかわかりません。わからないからという理由で計画やビジョンをもたない方もおられますが、...
2022.12.14
経営計画
ビジョン
顧客価値
やはり自分の強みは見えにくい。
これまで何度もテーマにしてきたことですが、やはり自分の強みは見えにくいのだなと、コンサルの仕事をし...
2022.12.13
顧客価値
強みを生かす
マーケティング
売り手について考える。
マーケティングを考えるときに、商品と顧客についてはよく考えますが、売り手である自分自身について、意...
2022.12.12
マーケティング
顧客価値
効率化
タスク管理ツールTaskChute
私はタスク管理のために、チャットワークとTaskChuteという2つのツールを使って行っています。...
2022.12.11
効率化
時間術
不動産
不動産譲渡と相続にまつわる注意点。
自分自身が死ぬ前に、不動産を整理しておきたいというケース。相続で使うことのない不動産を相続したので...
2022.12.10
不動産
相続対策
情報共有
伝えなければ、伝わらない。
経営者が自分の心の中だけで抱えていて、「言わなくてもわかるだろ」ということは、社員さんには十中八九...
2022.12.09
情報共有
未分類
理念
自社の「存在理由」を明確にする。
どんな事業にも、その事業の「存在理由」というものが必要です。会社の「理念」とつながる、とても大切な...
2022.12.08
理念
経営計画
そろそろ1年を振り返りましょう。
12月も間もなく1/4が経過しようとしています。年末は何かとやることが多いものですから、気が付けば...
2022.12.07
経営計画
目標管理
経営者の仕事
「皆の意見を聞く」をはき違えない。
よく、「社員さんの意見をよく聞く」という経営者の言葉を聞きますが、結構この意味をはき違えて、ややこ...
2022.12.06
経営者の仕事
経営
経営資産
経営資産について考える、再び。
一昨日、経営資産について考えるという記事を書きました。今日はその補足も含めて、再び経営資産について...
2022.12.05
経営資産
経営者の仕事
全体最適
情報収集
ネットだけから情報を入れるリスク。
今、本当に多くの情報が入手しやすい時代になりました。紛れもなくこれは、ネット社会の進歩によるもので...
2022.12.04
情報収集
考え方
経営資産
経営資産について、考える。
「経営資産」という言葉があります。経営資産とは何なのか。そして経営者は経営資産が何かということを知...
2022.12.03
経営資産
目標管理
日本代表、おめでとう!!
ついさっき、日本VSスペイン、終わりました。結果は2対1の勝利!!もう今日は、ブログ書いてる場合じ...
2022.12.02
目標管理
組織
顧客価値
中途半端は価値がなくなる。
世の中、本当にいろんなものが二極化しているなぁと感じます。所得はとっくに二極化していますし、その結...
2022.12.01
顧客価値
発信力
独自性
1
2
メニュー
谷口良平のプロフィール
顧問契約
ブランディングコンサル
経営者のための財務講座
M&A
講演の依頼
よくあるご質問
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました