PC環境を考える

事務仕事にはPCは必須です。その環境をいかに改善するかで、
業務効率は大きく変わります。
私は結構PCまわりのことが昔から好きで、
事務所で使用しているPCはすべて自分で組み立てしています。
また、結構事務仕事やPCを使用しての仕事がほとんどですから、
いかにその効率を高めようかといろいろ試行錯誤してきました。
そこで、私の現在のPC環境と、そこにたどり着いた理由についてお話しします。

ちなみに私の現状がベストだとは思いませんし、
それを研究することが私の仕事ではありませんから、
そもそも私のしらない便利ツールもあるかもしれません。
しかし事務仕事をメインとする方には一定の参考になるのではないかと思います。

トリプルディスプレイ

これはもうずいぶん昔から取り入れています。
まだ全く一般的でない頃からデュアルディスプレイに挑戦し、
その後ほとんど誰もやっていないような時代に
トリプルディスプレイを取り入れました。

トリプルディスプレイ。京丹後の海がキレイ。

そして一度この環境に慣れてしまうと、
もう元にはもどれなくなってしまいます。
それほどに便利です。
メリットは複数のアプリを同時に開くことができることです。
そんなん切り替えたら終わりやんとおっしゃる方もおられますが、
切り替えなくても同時に見られるというのはとてつもなく便利です。
とくに2つ以上のアプリ(私の場合、例えばエクセルと会計ソフト)を
同時に表示して見比べながら仕事をするのと、
画面を切り替えながら作業するのとでは、
作業効率に大きな開きがあります。
頑なにずっと1つのディスプレイで仕事されてる方をたまに見かけますが、
一度ぜひやってみてください。本当に便利です。

お客さんに
「今期結構利益が出そうだけど、何か効果のある経費の使い方ある?」
と尋ねられたときにその会社がシングルディスプレイでやっている場合には必ず
「社員さんのディスプレイを増やしてあげてください」
と提案しています。
仕事効率が高まる投資ですし、何より社員さんに喜んでもらえますから。
体感する前は社員さんも「そんなんいらないです」というんですけどね。

最近はウルトラワイドという非常に横長のディスプレイも出てきましたが、
私は今でもトリプルディスプレイです。
これには理由があって、
アプリの最大化をしたときに、ディスプレイが分かれていると
そのディスプレイ単位で最大化されるので便利なのです。
ウルトラワイドはどれだけ広くても1つの画面ですから、
最大化すると横長画面いっぱいに最大化されてしまいます。
ひょっとしたら何か回避方法や設定方法があるかもですが。

ちなみにクアトロディスプレイ(4台)にもチャレンジしましたが、
視点の移動範囲が大きくなりすぎることと、
表示されている情報が多すぎて私の頭ではついていけない感覚がありました。
情報過多もよくありませんね。
そんなわけで最終的にトリプルに落ち着いています。

キーボード

とにかくキーボートで文字を入力する機会が多いのが私の仕事です。
結構みなさん、DELLなどで一式セットのPCを購入されて、
そのままのキーボードを使用されてますよね。
まぁ最初からそれを使っているわけですからあまり気になっていないかもしれませんが。
しかしとにかく入力機会の多い私は
キーボードの打ちすぎで腱鞘炎になりました。
そこでいろいろなキーボードを試してみた結果、今のものに落ち着きました。
それは、「東プレ REALFORCE」です。

東プレ REALFORCE

今日現在の価格を調べてみると、アマゾンで17,800円です。
キーボードとしては、まったく可愛くない値段です(笑)。
そしてキーボード本体もやたらと重たいです。
「これ何が詰まってるんだ?」
と思うくらい重たいです。
しかしこれも一度使い始めるとやめられません。

仕事量を減らしたわけでもないのに、
このキーボードに変更したら腱鞘炎が治りました(笑)。
とにかくキーの重さが絶妙です。
押し込む深さはやや深めですが、それが全く気にならない。
しかし抵抗がなさ過ぎて頼りないというわけでもない。
先ほど述べた重量感も入力時の安定感につながっており、
決して無駄ではありません。
ちょっと値は張りますが、キーボード疲れをしている人には、絶対にオススメです。

マウス

私が使用しているものは正確にはマウスではありません。
「ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール」というものを使用しています。

ロジクール  ワイヤレスマウス トラックボール  

これもいろんなところでその便利さを力説しているのですが、
なかなか共感を得ることができません(笑)。
しかしどんなことでもそうですけれど、
自分になじみがないからといって試すこともしないというのは、
あまりいいことではないですよね。
試してみて自分に合わなければやめればいいだけなのです。

ちょっと話しが逸れてしまいました。
話しを戻すと、日頃感じるマウスの不便なところとして、
マウスって手首の動く範囲内でディスプレイの全体を網羅できないので、
マウスを持ち上げて机の上で小刻みにいったり来たりしますよね。
このときにマウスとデスクがぶつかって
「カッカッ」という音がするのも気になります。
そしてそもそも面倒くさいです。
それがトラックボールは、指でこのボールをシャッと転がすと
カーソルが画面の端から端まで行ってくれます。
つまり右腕の位置は常に変わらないんですよね。
最初は慣れが必要ですが、このメリットはとてつもなく大きいです。
とくに私のようにトリプルディスプレイとかにされている方は。

またキーボードのすぐ横に置いておくと、
親指でエンターを押すことができます。

いろいろ操作をしていて小さいウィンドウが開いて
「OK」とか押さないといけないこと、結構ありますよね。
しかも連続で求められたり。
この作業を腕を動かさずにトラックボールに手を置いたまま親指で押せるのです。
地味に便利ですよ。言葉では伝わりにくいですが。

さらにはマウスと違って、ボールに触らなければ絶対にカーソルが動かないことです。
たまに「この場所にカーソルを維持したまま、同じ作業を繰り返したい」
っていうときありませんか?
ない?私はありますw。
そんなときマウスはちょっと手が動くとカーソルが動いてしまいますが、
トラックボールはボールに触らなければ動くことはありません。
キーボードのショートカットを少し覚えてそれと組み合わせると、
動きの無駄が本当に軽減しますよ。

以上、私のたどり着いたPC周り便利グッズ3点セットでした。
アプリ関係でもいろいろ便利なものがあります。
それがとても低価格であったり場合によってはフリーのものもたくさんあります。
いずれこれらのものもご紹介できればと思います。

なお上記はあくまで私個人の感性によるものです。
個人によって合う合わないがあります。
自己責任でいろいろ試してみてください。
ただ、先にも述べましたが、環境を改善するために試行錯誤することは
めちゃ大事です。
今ある状態に「本当にこれがベストか?」という視点を常にもち、
勇気をもって変化していきましょう。
経営上も仕事上も極めて大切なことです。

タイトルとURLをコピーしました