なぜ私はandroidのスマホを使うのか。

私は基本apple信者です。
正確にはapple信者でした。
そんな私のことを知っている人は皆、私がandroidのスマホを使っていることに驚きます。
その理由などについて書いてみました。

ipadとandroid one。おかしな取り合わせ。

なぜそもそも、appleなのか

私は基本的にappleの製品が大好きです。
今はずいぶん薄れてきましたが。
まだ全然誰もしらない頃にipodを買い、
まだ持っているだけで「おー!」と言われる頃にipadを所有し、
会計ソフトのほとんどが対応していないのにmacbookproを使い
(現在はsurfaceに乗り換えました)、
会社にはオブジェのようにimacがおいてあります。
そういえば昔appleがディスプレイを販売していたときは、
windowsのPCに無理やりappleのstudio displayをつないでいました。
どう見てもmacなのに立ち上げたらwindows、
というのがウケてました(笑)。

なぜこれほどmac製品が好きだったかというと、
「デザイン性」
「革新性」
「操作性」
の3点につきると思います。
デザイン性についてはお話しするまでもないかと思います。
常に驚きのあるデザインを生み出し、
他のメーカーにも大きな影響を与えていました。
多くがその劣化コピーを作るという現状でしたが。
初代imacのデザインについては本当に驚かされたことを覚えています。
それらのデザインを変更するときには
あっさり以前のものを捨てて、新しいもので勝負してくる。
しかもその新しいデザインはしっかりと過去のものを超えてくる、
ということにいちいち感動してました。

革新性についてはさらにお話しするまでもないかと思います。
ipod、iphone、ipad・・・
これらすべて、原型はすでに世の中にあるものでしたが、
それら既存製品がもつ機能を排除したり、ほかの製品の機能を取り込んだりして、
完全なるイノベーションを起こしました。
これらの製品が生み出されたおかげで、
通信関係を取り巻く世の中全体が大きく変化しました。

そして操作性ですが、結局これらの製品、
どれだけデザインが良くて革新的であるとしても
操作性に優れなければダメ製品だったと思います。
先にあげたいずれの商品も、のちに様々な追随製品が生まれましたが、
結局はこの部分で全く勝負にならないイメージです。
本当に説明書がいらない。
ボタンなどは最小限であるにもかかわらず(最小限だからこそ、というべきか)、
初めて手にした時からだいたい
「きっとこうすればこうなるんだろうな」
という感じで使えてしまう。
その高い操作性には、こだわりの強いスティーブジョブズの変人さが
思い切り収斂されている部分であるように感じます。

スティーブジョブズが他界してずいぶん経ちますが、個人的な思いとしては、
やはりそれ以降本当に革新的な製品やデザインは生まれていないように思います。
ですので最近の私は徐々にapple製品から遠ざかっているように感じます。

幅広く挑戦すること

mac愛が強すぎて、その解説が長くなってしまいました。
それほどなのに、なぜスマホはandroidなのでしょう?
その理由は、「iphone以外のものに慣れておく」ということです。

先にお話ししましたように、apple製品は
操作性が本当に直感的ですぐになじむことができます。
さらにはipadは現在も使っているため、iphoneは
「ipadに電話機能がついた商品」
という感覚でいることができます。
つまり、iphoneは使おうと思えばいつでも使えるのです。
しかし、残念ながらandroid製品はそうではありません。

ちなみに現在使用しているのは、SHARPのandroid oneです。
はじめてスマホを持った時からずっとandroidですが、
最初はずいぶん悩まされました。
「ここをこのようにしたいんだけど、それはどのように操作したらいいのか」
というのがピンと来ないため、慣れるまで相当時間がかかりました。
あまりになかなか慣れないため
「オレもついに老化したのか!」
と思ってしまったくらいです。本当にそうなのかもしれませんが(笑)。
ただ現在のスマホ業界はiphoneとandroidに大きく二分されています。
将来にわたって、この両者については
いつでも使える状態である必要があると考えています。
「iphoneはipadを使い続けている以上ちゃんと追いつける。だからandroidを敢えて使っている、」
ということです。

このように一見無駄なことのように思えますが、
あえて幅を広く挑戦していくということが
とても大切なことなのではないかと思います。
自分のこだわりはこだわりとして強く持ち、それを大切にすることは必要であると思います。
ただそれに執着しすぎて視野が狭くなったり、
自分の可能性が閉ざされたりしてはいけないな、と思っています。

ちゃんと時代についていく

androidはいまでもしっくりきてませんが(笑)、
ずっとスマホはandroid。
そして、
「できるだけ長く持つ」よりも
「ある程度最新のものを持つ」ことにしています。

私は周囲からは新しいもの好きだと思われており、実際にそうでもあるのですが、
新しいものを取り入れるときは割と慎重ですし、
同じものを最後まで使い切ることを大切にしています。
ですから新製品が登場しても、
その第二世代か第三世代くらいから取り入れるようにしてますし、
車に関しては興味が薄いこともあって
基本乗りつぶすことを是としています。
よくお客さんから
「車はどれくらいで買い換えたら一番得なの?」
と訊かれることがありますが、私の回答は一貫して
「乗りつぶすのが一番です」
というものです。
これについてはまた改めて語りますね。

ちょっと横道にそれましたが、そんな風に物を使いつぶす私が、なぜスマホは
ある程度最新のものに切り替えていっているのか。それは、
「時代についていくこと」
に他なりません。

ずいぶん昔のガラケー時代に、
車と同じ思想でつぶれるまで使い続けていたことがありました。
しかしこれをいざ最新のものに買い替えたときに、機能が大きく進歩しており、
その落差が激しくて対応するのに苦労した経験があります。
そのとき「これはマズい」と感じました。この時
「人間、こうやって時代に取り残されていくんだ!」
という認識をもちました。
それ以降、身の回りのテクノロジーに関する部分について、
大きな断絶を避けるために、一世代飛ばしくらいの間隔で
新しいものに買い替えるようにしているのです。

経営者にとって、時代についていくということは、とても大切なことです。
周囲の環境が変わればその環境に合わせて
自社の在り方も変えていく必要があるわけですから、
「私はもう年だからそんな新しいものにはついていけないわー」
という、そこいらのおじさんのような発想ではいかんのです。
いまだにLINEなどのチャットツールもメールも使用しない経営者もおられますが、
はっきりいってそれは大きな問題であると思います。
たまに
「私、苦手やから」
みたいなことを言う方もいらっしゃいますが、
それは言い訳に過ぎませんし、
経営者の口からはあまり聞きたくないセリフです。



自社を維持発展していくためには、自分自身も最新にアップデートする必要がある。
それができなくなったら、隠居を考えるべきだ!
そんな意識をもって、新しいものに常に興味をもち続ける心を大切にしたいものです。

今回のブログは以上になります!

【以下、追伸です】
※こちら、弊社の運営する京丹後市間人の地域活性化事業「umayado town」のinstagramです。フォローいただけると代表の谷口が手をたたいて喜びます。
https://www.instagram.com/umayadoshokai/

※こちら、umayado townのwebsiteです。
http://umayado-town.jp

※umayado town で運営している貸別荘。ご予約はこちらから
↓↓
【taiza house】海まで徒歩1分、絶景のベランダからBBQもできるリーズナブル貸別荘。
https://umayado-town.jp/house/taizahouse/

【taiza child】
子供が楽しむ!に特化した貸別荘。屋根付き屋外BBQ!海水浴場も徒歩2~3分。
https://umayado-town.jp/house/taizachild/

【taiza play】
大人が楽しむ!に特化したラグジュアリー貸別荘。ビリヤードに卓球にレトロアーケードゲーム。そして広々キッチン。こちらも海水浴場徒歩2~3分
https://umayado-town.jp/house/taizaplay/

タイトルとURLをコピーしました