音声入力について

私はときどきブログを音声入力で作成しています。
音声入力がどれほど優れているか、どれほど便利なものか。
それを今日のテーマにしたいと思います。

ウェブセミナーのためのマイク。音声入力には使っていません。

音声入力のメリット

なぜ私がときどきブログを音声入力で書いているのか、
それはとにかくキーボードで打つよりも音声入力のほうが早いからです。
そしてなぜ毎日そうしないのか、というと、
日ごろブログの作成は自宅で早朝に行っているからです。
家族みんな静かに寝ているときに家の中でぶつぶつ声が聞こえたら、
迷惑ですよね(笑)。
昔ながらの音声入力をご存知の方は
その性能の低さに辟易していることと思いますし、
私も最近まではそのように思っていて、
音声入力をこのような形で使おうとは思いもしませんでした。
そしてその性能に期待もしていませんでした。
しかし実際にこれを体験してみて、その性能の高さに驚かされました。
多少複雑な言い回しでも、私の発声がおかしくても
ほとんどの言葉をほぼ正確に拾ってくれます。
それだけではなく、漢字変換もけっこう正確です。
キーボード入力の場合、入力した文字(や文章)だけで変換予測を行いますが、
音声入力はそれ以前の文脈から(おそらく)AIが判定して
漢字変換してくれます。
キーボードで入力しているときに最もストレスが溜まるのが、
思ったような漢字変換を即座にしてくれないことです。
どれだけキーボードの入力が速くなろうとも、
変換の正確性が低い限り
これ以上入力スピードが上がる事はありません。
私の注目している同業で、毎日2000字を超えるようなブログを書いている人がおられます。
わりといろんなことをされているので、日々決して時間があまりあるようには思えないのですが、
その中で毎日それほどの長文を作成する時間をなぜ取れるのか疑問でした。
書くことが決まっていて、ある程度頭の中で構成ができているとしても、
実際にそれを文章にしようとすると、
2000字もの文章を書こうとすると、
さらにそれを読みやすく加工とすると
2時間弱はかかります。
彼は以前から音声入力でブログを書いているということでしたが、
音声入力による文章作成がそれほど速くなると言うイメージを持っていなかった私は、
それが大きなポイントだとは思っていませんでした。
しかし一度、ものは試しと実際に音声入力で文章書いてみて、
「ああ、これならできるなぁ」と思いました。
おそらくこれまで90分~2時間くらいかかっていたブログアップの業務が
時間的に25%から30%減少すると思われます。
仮に毎日30分削減されたとしますと
年間180時間の削減につながりますから、これは本当に凄いことです。
これがあればもっと気楽に毎日ブログが更新できると感じました。

音声入力の注意点

音声入力で文章を作成するにあたって最も注意すべきところは
その喋り方です。
やはりできるだけその後の修正は減らしたいですから、
一言一言をはっきりとした口調で話す必要があります。
そうすることで大幅に修正作業を減らすことができます。

そしてもう一つ重要な事は、
話口調で話さないことです。
こちらもできるだけ修正を減らすと言う観点からの事ですが、
最終的にはブログにアップする文章を作成しているわけですから
それは話し言葉ではなく書き言葉である必要があります。
これを面倒だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
実際に話し言葉で音声入力をしてみて、その後書き言葉に修正するよりも
相当に楽チンです。
ぜひだまされたと思って、書き言葉でトライしてみてください。

ちょっとしたポイント

私はipadでGoogleドキュメントを使用して音声入力により文章を作成しています。
使用している音声入力は、iOS搭載のものです。
便利ポイントが何点かありますので簡単にご紹介いたします。


句読点

文章には文章を読みやすくしようとすると句読点は必須です。
当然ですが。
音声入力で普通に話をしていても句読点はつきません。
しかし音声入力で句読点をつけることもできます。
音声で「まる」と発音すると「。」がつきます。
そして音声で「てん」と発音すると「、」がつきます。
ちなみに「、」は「句点」といってもOK。

改行

ブログの文章を読みやすくするためには
通常原稿に書くような文章よりも
読みやすい部分で改行する必要があります。
これについても音声で「かいぎょう」と発声すると
自動的に改行がされます。
これも非常に便利です。

きっと他にも調べてみれば便利な機能がたくさんあろうかと思います。
自分自身の時間を作るためにも色々と研究してみたいと思います。

記事を作成する手順

いきなり最初から文章を音声入力で記述しようとするのは
非常に難しいです。
特にその文章をブログとして使用するのであれば、
最初からある程度ブログの形式に沿った形で入力していくべきです。


文章の構成を考える

そのためにはあらかじめ文章の構成をある程度考えておく必要があります。
構成だけでなく具体的に目次まで考えておくと
その後の入力が非常にスムーズになります。
これは音声入力に限った話ではありませんが。

Googleドキュメントを立ち上げる

次にiPadでGoogleドキュメントを立ち上げて
実際に音声入力を始めます。
これに要する時間がおよそ20分から30分です

Googleドキュメントの文章をEvernoteに貼り付ける

私の事務所では議事録や、その他印刷を前提にしない文書を
すべてEvernoteで保存管理していますから、
Googleドキュメントで作成した文章をパソコンでEvernoteに貼り付けます。
これでGoogleドキュメントの文書は必要なくなりますので、
その時点で削除します。
Evernoteにはこのブログの日付+ブログタイトルを
ファイル名として保存します。
その後Evernote内で文章を修正します。

ブログにアップする

Evernoteに保存した文章をコピペする形でブログのアップ作業を行います。
これは普通にコピーして貼り付けていくだけの作業ですので非常に簡単です。
「alt+tab」のアクティブウィンドウ切り替え
「ctrl+c」のコピー、「ctrl+v」の貼り付け
といったショートカットを利用すると、あっという間です。



私のように音声入力に対して非常に偏見の強かった人間でも
今こうして音声入力でブログを作成しています。
音声入力に対して抵抗のある方でも、
ぜひいちどトライしてみてください。
工夫をしていくことでより便利によりスマートに
日々の文章作成ができていくことと思います。

今回のブログは以上になります!

【以下、追伸です】
※こちら、弊社の運営する京丹後市間人の地域活性化事業「umayado town」のinstagramです。フォローいただけると代表の谷口が手をたたいて喜びます。
https://www.instagram.com/umayadoshokai/

※こちら、umayado townのwebsiteです。
http://umayado-town.jp

※umayado town で運営している貸別荘。ご予約はこちらから
↓↓
taiza house
https://umayado-town.jp/house/taizahouse/
taiza child
https://umayado-town.jp/house/taizachild/
taiza play
https://umayado-town.jp/house/taizaplay/

タイトルとURLをコピーしました